What’s New
- ニュース 【新任教員紹介】数理科学コース・Dingqun Deng 先生 NEW!!
- ニュース 本研究科 教員らが月刊科学雑誌 Newton 6月号の監修を務めました。 NEW!!
- ニュース 国立大学56工学系学部HPで土木環境工学コース 德重 英信 教授の記事が公開されました。 NEW!!
- プレスリリース 【プレスリリース】国立大学唯一の文部科学省認定社会通信教育講座「秋田大学理工学部通信教育講座」修了式 NEW!!
- ニュース 【メディア掲載情報】本研究科 学生のコメントが放映されました。
- 受賞・成果 本研究科 博士前期課程 電気電子工学コースの修了生3名が令和6年電気学会優秀論文発表賞を受賞しました。
- プレスリリース 【プレスリリース】秋田大学の研究結果が学術雑誌「Journal of Power Sources」に掲載 リチウムイオンキャパシタに用いる三元複合負極材を開発
- イベント キャリアディベロップメントにおけるグラントライティング講座を開催します。
- 受賞・成果 本研究科 板野 敬太 助教の論文がTop Viewed Articleに選ばれました。
- ニュース 令和8年度秋田大学理工学部編入学学生募集要項を公表しました。
- ニュース 【メディア掲載情報】本研究科 浜岡 秀勝 教授のコメントが放映されました。
- ニュース 令和7年4月1日 総合環境理工学部WEBサイトを公開しました。
- ニュース 【あきたサスティナビリティスクール】「あきたサスティナビリティスクール」第5期生の3次募集を行います。
- 受賞・成果 電気電子工学コースの学生が、電子情報通信学会東北支部優秀学生表彰を受賞しました。
- ニュース 本研究科 細木 藍 講師 と 中村 彩乃 講師 の研究課題が、令和7年度 環境研究総合推進費 革新型研究開発 (若手枠A)に採択されました。
- 受賞・成果 本研究科 福山 繭子 准教授の論文がTop Cited Articleに選ばれました。
- ニュース 令和6年度理工学研究科長表彰の表彰式を挙行しました。
- 受賞・成果 人間情報工学コースの学生が、秋田県警察から感謝状を授与されました。
- 受賞・成果 人間情報工学コースの学生2名が、情報処理学会東北支部奨励賞を受賞しました。
- 受賞・成果 人間情報工学コースの学生2名が、情報処理学会第87回全国大会において、学生奨励賞を受賞しました。
- 受賞・成果 人間情報工学コースの学生が、令和6年度日本知能情報ファジィ学会東北支部研究会において、研究会奨励賞を受賞しました。
- 受賞・成果 材料理工学コースの学生2名が、日本鉄鋼協会 第189回春季講演大会において優秀賞、奨励賞をそれぞれ受賞しました。
- ニュース 【秋田大学研究者インタビュー】大学院理工学研究科 システムデザイン工学専攻 土木環境工学コース 後藤 文彦 教授
- イベント 本研究科が共催となる研究会が開催されました。
- ニュース 【あきたサスティナビリティスクール】「あきたサスティナビリティスクール」第5期生の2次募集を行います。
- 受賞・成果 材料理工学コースの学生が第33回日本金属学会・日本鉄鋼協会 奨学賞を受賞しました。
- 受賞・成果 機械工学コースの学生が産業応用工学会論文賞を受賞しました。
- ニュース 【メディア掲載情報】本研究科の学生が参加するサイバーボランティア活動の様子が紹介されました。
- イベント 本研究科が共催となる研究会を開催します。
- ニュース 本研究科 電気電子工学コース 齊藤 準 教授の最終講義が開催されました。
- イベント 【クロスオーバー教育創成センター】さくらサイエンス講演会開催のお知らせ
- ニュース 【クロスオーバー教育創成センター】学生自主プロジェクト報告会・海外留学報告会が開催されました。
- ニュース 国立大学56工学系学部HPで「Pict-Labo~写真と動画で科学をのぞく~」として河村研究室の研究が紹介されています。
- ニュース 【メディア掲載情報】本研究科 浜岡 秀勝 教授が開発した車両誘導線について紹介されました。
- プレスリリース 【プレスリリース】秋田県に豊富な再生可能エネルギー源の利用技術と環境・資源リサイクル技術を学び、地域活性化を支援する 「あきたサスティナビリティスクール」第5期生募集
- ニュース 【メディア掲載情報】本研究科の学生らのグループが人材育成プログラムの最終成果発表会で優秀賞を受賞しました。
- ニュース 【総合環境理工学部】総合環境理工学部プロモーション動画を公開しました。
- ニュース 【通信教育講座】令和7年度秋田大学通信教育講座受講料等の改定(予定) 及び令和6年度入学者の受付期限について(お知らせ)
- ニュース 【研究指導】本荘高校 2年生が本学部で実験・実習を行いました。
- ニュース 国立大学56工学系学部HP「おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)」で本研究科技術部の実験が紹介されています。
- 受賞・成果 材料理工学コース博士後期課程の学生が3rd Place Lightning Talk Awardを受賞しました。
- 受賞・成果 本研究科 材料理工学コースの 吉村 哲 教授が一般社団法人映像情報メディア学会「2024年冬季大会」において『優秀研究発表賞』を受賞しました。
- ニュース 【あきたサスティナビリティスクール】「あきたサスティナビリティスクール」第5期生を募集します。
- ニュース 【研究指導】本荘高校 1年生が本学部で実験を行いました。
- ニュース 総合環境理工学部特設サイトでは、随時情報を更新しています。
- ニュース 本研究科 電気電子工学コース 齊藤 準 教授 最終講義のお知らせ(令和7年2月14日開催)
- ニュース 本研究科 応用化学コース 無機材料化学研究室 が指導を務める令和6年度 子ども科学教室「いろいろな色の科学」を開催しました。
- ニュース 【あきたサスティナビリティスクール】令和6年度 修了式を執り行いました。
- ニュース 【あきたサスティナビリティスクール】令和6年度 サスティナビリティスクール課題研究発表会を開催しました。
- 受賞・成果 本研究科 人間情報工学コースの 景山・石沢研究室が IEEE Sendai WIE Outstanding Contribution Award 2024を受賞しました。