環境研究総合推進費 について
環境政策への貢献・反映を目的とした競争的研究資金制度であり、「環境研究・環境技術開発の推進戦略」(令和元年5月環境大臣決定)に基づき、重点課題やその解決に資するテーマを提示した上で、広く産学民官の研究機関の研究者から提案を募り、応募された課題のうち、外部有識者等による事前評価を経て採択された課題について、研究開発が実施されます。
環境問題対応型研究・革新型研究開発(若手枠A) 安全確保領域(安全確保部会)
重点課題 | ⑯ 水・土壌等の環境管理・改善のための対策技術の高度化及び評価・解明 |
研究課題名 | 藻場環境の保全に関する光ファイバ海洋モニタリング技術の構築 |
研究代表者 | 細木 藍 |
研究者総覧はこちら
研究室Webサイトはこちら
電気電子工学コースwebページはこちら
重点課題 | ⑯ 水・土壌等の環境管理・改善のための対策技術の高度化及び評価・解明 |
研究課題名 | 塩類集積土壌での植物の生育に及ぼすフミン酸修飾活性炭の影響 |
研究代表者 | 中村 彩乃 |
研究者総覧はこちら
研究室Webサイトはこちら
応用化学コースwebページはこちら