本研究科において所定の科目・単位を修得し,卒業により取得できる免許
| 免許状の種類 | 専攻 ・コース | 教科 | ||||
|
高等学校教諭 |
生命科学専攻 | 理科 | ||||
| 物質科学専攻 | 応用化学コース | 理科 | ||||
| 材料理工学コース | 工業 | |||||
| 数理・電気電子情報学専攻 | 数理科学コース | 数学 | ||||
| 電気電子工学コース | 工業 | |||||
| 人間情報工学コース | ||||||
| システムデザイン工学専攻 | 工業 | |||||
| 共同サステナブル工学専攻 | 工業 | |||||
教育職員免許法に基づく指定科目を修得し,都道府県教育委員会に申請すれば取得できます。
| 免許状の種類 | 専攻 ・コース | 教科 | ||||
|
高等学校教諭 |
生命科学専攻 | 理科 | ||||
| 物質科学専攻 | 応用化学コース | 理科 | ||||
| 材料理工学コース | 工業 | |||||
| 数理・電気電子情報学専攻 | 数理科学コース | 数学 | ||||
| 電気電子工学コース | 工業 | |||||
| 人間情報工学コース | ||||||
| システムデザイン工学専攻 | 工業 | |||||
| 共同サステナブル工学専攻 | 工業 | |||||
教育職員免許法に基づく指定科目を修得し,都道府県教育委員会に申請すれば取得できます。