コースの概要

電気電子工学コースでは、電気エネルギー、光・電子デバイス、情報通信技術や制御システム技術を通じて高度な技術開発力を身につけ、地域社会の課題に活用するための教育研究を行います。電力工学、半導体デバイス工学、計測エレクトロニクス、電気機器学などを中心として、電気・電子・情報・通信工学を支える基盤技術について学びます。

コースの特徴

電気電子工学は、電気エネルギー、デバイス、通信、情報、制御、生体工学、環境など、あらゆる知的な活動の基盤をなす学問であり、多くのテーマが現代社会の要請と強く関連しています。
本コースは、電気電子工学の専門知識はもちろん、これら社会要請との関連を、授業や研究活動を通して考え学ぶことができます。さらに、国際化時代に対応できるコミュニケーション能力やITに関連した高い技術の習得が可能なカリキュラムを用意しています。そして、これらの知識を実学として地域社会へ還元することを目指しています。

どんな人材を育てるか

電気電子工学に関する基礎科目と専門科目を広く学び、グローバルな視点を持ち、豊かな教養に支えられた人間性、柔軟な適応能力、問題設定・解決能力を有する人材を育成します。

研究テーマ

電気系エネルギー・電動化分野

持続可能な社会の実現に貢献する電気エネルギーの発生・変換・貯蔵、ヒトと環境の関わるエンジニアリングデザイン、知的な電気機器や制御システムの設計と開発に関する教育・研究

汚染土壌の浄化に関する研究

リチウムイオン電池の高性能化に関する研究

小形モータ制御システム
小形モータの制御法や各種システムへの応用を研究しています。将来はロボット制御などに用いられます。

シミュレーションによる電気機器設計と開発
高効率・高性能な電気機械の設計・開発を行っています。省エネや温室効果ガスの排出量削減が期待されます。

電子系デバイス・計測分野

高速高容量情報通信や高齢化社会に寄与できる磁気デバイス、光学・光電変換デバイス、高周波電磁デバイスなど電子デバイスの開発や、センシング、信号処理、情報解析、診断技術の高度化に関する教育・研究

圧電振動子の振動特性を利用した高精度音速測定の様子

圧電振動子の振動特性