
《秋田大学理工学部の地域に関連する研究や活動紹介》
令和3年8月20日(金)、湯沢翔北高校3年生が「サイエンス・ラボ」で本学部を訪問し、実験を行いました。
生命科学コースでは疋田 正喜 先生の「免疫細胞を識別して観察・測定しよう」をテーマに講義・実験を体験しました。
はじめに細胞の構造について講義を受けました。 先生が細胞培養する様子を見学しています。
リンパ球と皮膚の細胞を自分たちで染色してみました。
また電気電子工学コースでは田中 元志 先生の「声や楽器などの音を解析してみよう」を受講しました。
糸電話を使って音の伝わり方を体験しました。 ギター弦を弾いた時の音の振動を、視覚的に確認しました。
秋田大学理工学部では、高校生を対象に「サイエンスラボ」を実施しています。高度で先端的な分析機器や手法を用いて、理工学部で現在取り組んでいる研究につながる実験・実習を体験することができます。入学前に秋田大学で実験を体験してみませんか。
ご希望の方は、一覧からテーマをお選びいただき希望の日時を含めてお申し込みください。また一覧にないテーマについてはご相談ください。
申込先・問い合わせ先 秋田大学理工学部 広報・企画担当 |
掲載日:令和3年8月24日