2022年7月30日(土)秋田大学オープンキャンパス2022が開催されました。対面開催は、3年ぶりです。
秋田大学オープンキャンパス2022理工学部の様子をご紹介します
学部説明会・学部受付



理工学部の目玉企画
人間情報工学コース 研究室見学「最新IT技術を体験してみよう!」






生命科学コース



応用化学コース



材料理工学コース



数理科学コース



電気電子工学コース



機械工学コース



土木環境工学コース



オープンキャンパス当日の写真撮影について
理工学部会場では、オープンキャンパスの様子を理工学部ウェブサイトやパンフレットで紹介するために写真撮影いたしました。
このウェブページ上に公開された写真についてご要望、お問い合わせ等ありましたら下記までご連絡をくださいますようお願いします。
理工学研究科(理工学部)広報・企画担当
E-mail: kokoki@jimu.akita-u.ac.jp
TEL: 018-889-2318
オープンキャンパス2022 秋田大学理工学部
【対面企画(予約制)】理工学部プログラム
理工学部の
目玉企画
人間情報工学コース研究室見学「最新IT技術を体験してみよう!」
1 |
自転車シミュレータ・ドライブシミュレータ・歩行環境シミュレータ体験 バーチャル環境で危険な交通事故を疑似体験することで,事故に遭いやすいヒトを検査 |
![]() |
2 |
eスポーツと実施時のセンシング体験 テレビゲームなどのeスポーツ(エレクトロニック・スポーツ)による高齢者の健康増 |
![]() |
3 |
AR技術を活用したゲーム体験 人間の骨格を自動検出する装置を応用した「きりたんぽキャッチゲーム」を体験できま |
![]() |
4 |
GPSやAR技術を使ったスマートフォン・キャンパスガイドアプリ体験 空間情報技術を応用したiPhoneアプリ「TegaWalk」と「AR Time Walk」を体験できます。 |
![]() |
会場のご案内
※ ●の数字は、理工学部プログラムのキャンパスガイド内に記されている建物の番号を示しています。
理工学部1号館
数理科学コース・
電気電子工学コース
理工学部1号館
土木環境工学コース
理工学部2号館
機械工学コース
理工学部3号館
材料理工学コース
理工学部4号館
応用化学コース
理工学部5号館
人間情報工学コース
目玉企画はこちらです。
理工学部6号館
-Ⅰ 生命科学コース
★理工学部説明会
アクティブラーニング棟
-Ⅱ 生命科学コース
大学会館(生協)
昼食タイム
【オンライン企画(予約制)】理工学部プログラム