秋田大学総合環境理工学部 2025年(令和7年)4月改組

  • 応用化学生物学科 入学定員:100名 コース:生物学コース、有機・有機・高分子化学コース、応用化学コース
  • 環境数物科学科 入学定員:90名 コース: 数理科学・地球環境学コース、機能デバイス物理コース
  • 社会システム工学科 入学定員:125名 コース:モビリティコース、電気システムコース、社会基盤コース
  • 秋田大学受験生ポータルサイト

新着情報

生まれ変わる秋田大学理工学部

※「総合環境理工学部」は、令和6年7月12日設置が認可されました。

地球規模での環境問題に対する科学技術の役割は、時代とともに大きくなってきています。また、「一人ひとりが多様な幸せを実現できる社会」が求められるようになっており、これを実現するには様々な専門性をもつ人々が集い、協力して社会の諸課題に対応を図っていくことが必要です。
現在の理工学部を改組して設置する総合環境理工学部は、理工学の基礎と応用を総合的に学ぶことができるように4学科8コースを3学科に統合するとともに、グリーン社会実現に関連した科学技術分野の教育研究を強化します。確かな専門性を身に付け、専門分野にデジタル技術を活用する能力や異なる専門分野を理解して協力できる能力を育み、新しい時代で活躍できる人材を養成します。

公開資料

入学試験等について

新たな体制の特長