コース(プログラム)の学習・教育目標

応用化学コースは、天然に存在する物質・資源、生体物質および人工的物質など、私たちをとりまく「物質」を科学的に正しく理解し、理工学的な視点で物質の関わるプロセスを設計、評価する技術を身につけるとともに、環境と技術との調和をはかることができる視野の広い人材の育成を目指します。この目的のために、以下の知識や能力が身につくように教育体制を整備しています。

応用化学に関して

(A) 物質の機能、性質に関する知識、およびそれらの設計、解析、評価に関する能力
(B) 物質の関わるプロセスに関する知識、およびそれらの設計、評価に関する能力
(C) 物質および物質プロセスの、環境影響に関する知識と評価能力
(D) 理工学に必要な数学、物理学、化学、生物学に関する基礎知識

技術者として

(E) 科学技術に関する知識・情報を総合して問題解決を図るデザイン能力
(F) 与えられた環境のもとで、継続的に学習しつつ、仕事を自主的に進め、まとめる能力と,他者と協働して仕事を遂行する能力
(G) 日本語による論理的な記述能力、口頭発表力、討議等のコミュニケーション能力と、海外の文化を理解し外国人とコミュニケーションが図れる基礎的語学力

社会の構成員として

(H) 技術が社会や自然に及ぼす影響や効果を地球的視野にたって理解する力と、社会貢献に意欲を示す市民的公共性
(I) 環境と安全についての基礎知識、および自然環境を守り生命を尊重する豊かな人間性

……………………………………………… ◇ ………………………………………………………………………
上記目標の記号(A)、(B)、・・・は各科目のシラバス中の「学科の学習教育目標」欄の記号に対応しており、欄中の◎はその目標にかなり沿っている科目内容であること、○はその目標を含む科目内容であることを表します。
……………………………………………… ◇ ………………………………………………………………………